交流回路・基礎

入門ーアナログ回路

【電源の上下動を考えよう】

 

電源の変化速度を考えよう。 オシロスコープに正弦波の軌跡を残すには、円周の上を一定の角度(角速度)で移動する点の高さをイメージすると良い。 円の左右に来たときは高さの変化が大きく、円の上下に来たときは変化が小さい。

ちょうど正弦波の傾きを表すことができる。

 

角速度の単位はラジアンで表す。 πは180°と同じであるので、円を1周するのには2πラジアンとなる。

電卓でラジアンのモードにして計算できるように練習して下さい。