Skillplants

電 子 技 術

大同大学 情報システム学科 学生の補助

 情報システム学科2年生を対象とした演習授業の補助サイトです。 私は4クラスのうちの1クラスを受け持っています。 半期ですが学生と電子技術で触れ合いたいと願っています。

 

 この講義で学ぶ電子技術は技術者としてのコモンセンスです。 情報システム学科の学生や

機械学科の学生、文科系学科の学生も知っているとメーカーの業務内容が分かり易いと思います。

 

 例年は2限、15週を私を含め4名の指導教官と約30名の学生と共に進めています。

 今年度は新型コロナ・ウイルスの影響で変更になります。

 

 電子機器の操作、レポートの描き方など実社会に必要なスキルに気付くための演習授業です。

 横手先生、杉岡先生、大羽先生、谷口先生、その他過去に多くの先生方と関係者方の努力と

工夫があり、今の模擬プロジェクト型の授業になりました。

 

 今年度は新型コロナ・ウイルスの影響で、従来とは異なった方法での授業となります。

 

(連絡事項)

 前期(アナログ回路)は新型コロナの影響で開講が遅れています。

 後期(デジタル回路)ーーーー

                              2020年4月24日